2021年5月15日放送の土曜はナニする!?で「リブトレ」の効果ややり方についてレクチャーされました!
教えてくれたのは「おうちで簡単くびれ作り リブトレ」の著者であるカリスマトレーナーのイケメン講師:森拓郎さんです。
「リブトレ」のリブは『ろっ骨』のことで、リブトレはリブトレーニングの略なんです。
1日5分ろっ骨を正しい位置にすることでボディラインが変わったりくびれができる方法なら、やってみようっていう気になっちゃいますよ!
「リブトレ」
「リブトレ」の効果の理由
ろっ骨が胴体の形を作っているんです。
ろっ骨を正しい位置に戻して真っ直ぐ立たせることが美ボディへの道!
姿勢が崩れているのはろっ骨の位置が原因!
リブトレではろっ骨周りの筋肉をほぐして正しい位置に戻してあげます。
「リブトレ」のやり方
まずはリブトレ開始前に、自分の「ろっ骨」が動くということを感じてみましょう。
ろっ骨の動きチェック
1 わき腹あたりに手を添えます
2 鼻から息を吸います→ろっ骨が広がる
3 口から息を吐きます→ろっ骨が閉じる ※動きを感じにくい人はろっ骨まわりの筋肉が硬く、位置がずれている可能性あり!
リブトレは6コル周りの筋肉が硬い人や位置がずれている人ほど効果があります。
1日5分で微ボディになれる「リブトレ」オリジナルコース
『背中丸め』
ろっ骨の正しい後弯(背中の丸み)を作る動きで、くびれ作りの第一歩です。
背中を丸めます → ろっ骨の前側が閉じます → くびれができます
1 左手で右足の外側をつかみます。※膝をしっかり曲げておきます。
2 右足を上げると同時に背中を丸め、膝も伸ばします。
ポイント 膝を伸ばすときは体の中心から外側に開くこと!
肩が上がったり足全体が伸びないように気をつけましょう。
3 鼻から吸って口から息を吐きながら30秒キープします。※反対側の足も同様にします。
ポイント 肩甲骨が引っ張られるような感覚があればOK。
『わき腹伸ばし』
ろっ骨と骨盤の間を伸ばしてくびれを作ります。
1 正座をして右手を床につけて、お尻は左にずらして左手を反対側に伸ばして30秒キープします。※反対側も同様に30秒キープ。
ポイント わき腹が伸びる感覚があればOK! 肘は曲げたままで!!
『背中反らし』
ろっ骨の後ろ側に正しい反りを作ります。
正しい反りで反り腰改善&背中美人になりましょう。
1 うつ伏せで片手を真横に&親指は上にします。
2 指先を見ながら体を起こす動きを10回します。※反対側も10回やります。
ポイント 体を起こすときは反対の手で支えるように。ては真横にあげます。
背中からわき腹あたりに刺激があればOK!
腕は真横にあげましょう。お尻の方向に伸ばすのはNGです。
『背中スライド』
猫背で歪んだろっ骨を回復させる動きです。
猫背になるとろっ骨が下向きになって、ぽっこりお腹になってしまうぽっこりお腹になってしまうことが!
ろっ骨を正しい位置にすることで、ろっ骨が上向いてお腹がスッキリします。
スマホやパソコンで猫背でなりがちですので、猫背を治してお腹をスッキリさせましょう。
わき肉やハミ肉をスッキリさせる効果も期待できます。
1 四つんばいになり、左手を右手の前にします。
ポイント 親指は浮かせましょう。
2 腕の下に頭が潜り込むように体を横にスライドさせます。
3 呼吸を意識しながら30秒キープします。
ポイント わきからお腹にかけてしっかりと伸ばします。頭が腕の上にくるのはNGなので注意しましょう。
『膝立ち腹筋ローテーション』
5つの動きであちこちの眠っているくびれを掘り起こす総仕上げです。
基本のポーズ ▶︎ 肩幅くらいで膝立ちをし、かかとをくっつけます。
1 頭の後ろで手を組みます。ゆっくり頭をおろしながら背中を丸めて、2秒キープしてから体を起こします。
2 手を前に伸ばして背中を反らします。
ポイント 床で行う腹筋よりも効果的!
3 頭の後ろで手を組み、頭を左右に振ってわき腹を締めます。
4 左右の手で反対側の太ももにタッチします。
5 体をひねって左右の手でかかとにタッチします。最後は両手でかかとを持ち背中を反らします。
まとめ
1日ほんの5分のエクササイズを続けるだけの魔法のトレーニング「リブトレ」を、土曜はナニする!?で森拓郎さんがレクチャーしてくれました!
骨盤を正しい位置にするというのはよく聞きますが、美ボディの秘訣がまさか「ろっ骨」にあったなんて、初めて聞いたのでびっくりしました。
ろっ骨の位置を整えて理想の体型へ近づくとは、本当に魔法ですよね。
1日5分なら、めんどくさがりの私でも続けられそうです♪
「リブトレ」で憧れの美ボディをGETですね!!