2022年2月2日放送のノンストップで福豆でザクザクチキンの作り方について紹介されました!
今日のおしゃレシピは「節分レシピ」を2品紹介してくれました。
2品目は余りがちな福豆を衣にしたザクザクチキン!
揚げ焼きにするので油も少なくヘルシーです♪
食感も楽しい1品ですよ!
目次
福豆でザクザクチキンのレシピ
福豆でザクザクチキンの材料
- 福豆 70g
 - 鶏もも 300g
 - 酒 大1
 - しょうゆ 大1
 - 生姜 小1
 - 小麦粉 大1
 - サラダ油 大2
 - 水菜 30g
 - マヨネーズ 大1
 
福豆でザクザクチキンの作り方
1)一口大に切った鶏肉に酒と醤油としょうがを加えて30分置き下味をつけます。
2)1)に小麦粉をまぶして、砕いた福豆をつけます。
3)フライパンにサラダ油を熱し、肉を並べて揚げ焼きにします。
4)片面に火が通ったら裏返してふたをして蒸し焼きにします。
5)器に盛り水菜とマヨネーズを添えたら完成です。
まとめ
福豆でザクザクチキンについてまとめました!
試食をした井戸田さん
「お豆がこんなにいい衣になるんだね!?お肉も柔らかい!」
渡辺和洋アナも
「美味しい!美味しい!」
とお箸が止まりませんでした!
我が家は毎年絶対に福豆が余るのでこのレシピはとても助かります!
カリカリといい食感になりそうですね!
油も少なくヘルシーなのもポイントです!
お腹も膨れそうなのでお肉の量も減らせるかな?
今日はこの他にももう一品、「韓国風太巻き」も教えてくれています。
焼肉のタレを使用したお手軽な一品。
そちらも是非合わせてご覧くださいね。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						ノンストップで韓国風太巻きキンパの作り方を紹介!クラシルのレシピ
						2022年2月2日放送のノンストップで韓国風太巻きキンパの作り方について紹介されました! 今日のおしゃレシピは「節分レシピ」を2品紹介してくれました。 まず1品目は韓…					
				Sponsored Links

