ZIPで家庭でも作れる究極の野菜炒めの作り方を紹介!牛尾理恵さんのレシピ

  • URLをコピーしました!

2022年6月30日放送のZIPで家庭でも作れる究極の野菜炒めの作り方について紹介されました!

野菜炒めといえばサッと作れてみんなに愛される一品料理ですよね♪

でも、定番すぎて正しい作り方を深く考えたことってなくないですか?

今日のZIP特集では、そんな野菜炒めを美味しく作るコツを教えてくれましたよ~
家庭の火力でも、家庭のフライパンでも、お店のようなシャキシャキした野菜炒めがつくれちゃいます☆
さらに、

  • 子供が食べてくれるには?
  • べちゃっとなった時は?
  • カット野菜でも作れる?

そんな悩みも一気に解決!!

教えてくれたのは料理研究家の牛尾理恵さんです。

Sponsored Links
目次

家庭でも作れる究極の野菜炒めのレシピ

家庭でも作れる究極の野菜炒めの材料

  • 豚肉
  • キャベツ
  • たまねぎ
  • にんじん
  • ピーマン
  • もやし
  • 塩コショウ
  • サラダ油

※全て適量

家庭でも作れる究極の野菜炒めの作り方

1)豚肉に塩コショウをして下味をつけます。
2)油を引いたフライパンで豚肉を炒めます。

ポイント1
豚肉は1枚ずつ広げてフライパンへ入れて短時間で焼く!

3)豚肉の片面が焼けたら端に寄せて空いたスペースに玉ねぎを入れます。

ポイント2
野菜を入れる順番が大切!
入れる順番はタ・ニ・キャ・ピ・モ!
タ→たまねぎ(甘さを引き出すために最初に入れる!)
ニ→にんじん
キャ→キャベツ
ピ→ピーマン
モ→もやし

4)玉ねぎは焼き付ける感じで1分ほど透明になるまで焼きます。
5)またスペースを空けてそこへ人参を入れて1分30秒ほど焼きます。
6)そこへキャベツとピーマンを加えてさらに45秒ほどトングで返しながら炒めます。

ポイント3
フライパンは煽らない!
火元から離すことでフライパンの熱が逃げて野菜に火が通るのが遅くなるため。

7)もやしを加えて30秒ほど炒めたら最後に塩コショウで味付けをして完成です。

ポイント4
塩コショウは最後!
途中で入れると水分が出るため。

野菜炒めのよくある悩み

よくある悩み:1
「子供が食べてくれる味付けは?」

マヨネーズをサラダ油の代わりに使う!

マヨネーズにはうま味が含まれているので、ほどよい酸味とまろやかなうま味が野菜炒めにマッチするんだそう。

作り方は先ほどの究極の野菜炒めの作り方でOK!
マヨネーズに塩分が含まれているため最後の塩コショウは控えめでも味がつきます♪

よくある悩み:2
「水分が出てしまったときは?」

食パンをちぎって投入!

水分が出てしまったときは食パンを小さくちぎって加えるといいんだそうです。
水分を吸った食パンは具材と溶け込んでフチャンプルのよう。
お味は?
「食パンが見事に旨味を吸い込んでくれています!」
「柔らかくトロっとしているので食感の違いが美味しい。」

と宮崎アナも大満足の様子でした。

よくある悩み:3
「カット野菜で作るには?」

1)電子レンジで1分ほど加熱します。
この時ラップやふたはせずに、野菜の水分を飛ばすようにします。

2)1)と並行してフライパンでは豚を炒めます。
3)電子レンジで温めた野菜をフライパンへ投入します。
4)最後に塩コショウをしたら完成です。

まとめ

家庭でも作れる究極の野菜炒めについてまとめました!

実際に自分で作ったものを試食した宮崎アナ
「それぞれの野菜の食感が活かされてる!」
「塩コショウだけでこんなに美味しく作れるなんてびっくり」

とお箸がとまりません。

野菜炒めづくりに悩みを持っている高橋さん親子。
マヨネーズで作った野菜炒めを試食です。
「味に深みが出る。ただマヨネーズを足しただけとは思えない!」
とお母さんはびっくりの様子。
お子さんもパクパク食べてましたよ♪

いやぁ。野菜炒めって奥が深いんですね!
炒める順番と焼き方にコツがあったんですね~
これで水っぽさとはおサラバです(^^♪

それでもべちゃっとした時の食パン術は是非試してみたい!
美味しそうじゃないですか!?
失敗してもリカバリーできて且つ美味しいのは有難いですよね♪

みなさんも是非試してみてくださいね☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次