ZIP!キンプリ【適材適所のお掃除術!鏡やテレビをピカピカに!】

  • URLをコピーしました!

2021年12月8日放送のZIP!で適材適所のお掃除術!鏡やテレビをピカピカに!について紹介されました!

大掃除の季節になりました。
みなさんのご家庭ではお掃除はかどってますか?

今日の解決King&Princeでは、テレビや鏡のお掃除術が紹介されていました。

場所が変われば汚れの種類も変わり、それに合わせてお掃除の仕方も変わるんだとか。
今回は意外なモノを使って適材適所にお掃除をしますよ。

教えてくれたのは、お掃除歴22年!お掃除王子こと櫻井皇児さんです。

Sponsored Links
目次

適材適所のお掃除術!鏡やテレビをピカピカに!

姿見のお掃除術!

ストッキング団子でピカピカに!

姿見の汚れ→ホコリや指紋などの手垢

ストッキング団子の作り方

  1. ストッキングを太もものあたりでカットする
  2. 片足分の靴下をつま先からくるくると丸める
  3. ストッキングに靴下を入れる
  4. つま先からストッキングを丸めたら切った部分を裏返して包んで完成

ストッキング団子の使い方

  1. ストッキング団子をかるく濡らしてよく絞る
  2. 空いた手には余った靴下を装着
  3. ストッキング団子で拭いた部分をすぐに靴下で乾拭きする

ポイント ストッキングの細かい繊維がホコリを吸着し、靴下が水分と油分を吸収します。

洗面台の鏡のお掃除術!

古新聞でピカピカに!

洗面台の汚れ→歯磨き粉・手垢・水垢・化粧品の油

古新聞でのピカピカ術

  1. 新聞を丸める
  2. 半分だけ水をつけてしぼる
  3. 濡れた方で水拭きし、乾いた方で乾拭きするのを繰り返す

ポイント 新聞紙は目が細かく汚れを吸着します。
また、インクが化粧品の油を分解&ワックス効果もあるのでピカピカになります。

お風呂の鏡のお掃除術!

みかんの皮でピカピカに!

お風呂の鏡の汚れ→水垢・石鹸カス

ミカンの皮でのピカピカ術

  1. かがみを水でぬらす
  2. みかんの皮の外側で鏡をこする
  3. 汚れがひどい場合は、空気が入らないようにラップで10分ほどパックする
  4. 丸めたラップで頑固な汚れをそぎ落とす
  5. 水で洗い流して乾拭きする

ポイント みかんの皮に含まれているクエン酸がアルカリ性の汚れを浮かし、さらにリモネンが油汚れを溶かします。

テレビの画面のお掃除術!

ストッキング団子とキッチンペーパーでピカピカに!

テレビの画面の汚れ→ホコリ・手垢

  1. ストッキング団子で表面についたホコリをはらう
  2. 濡れたキッチンペーパーと乾いたキッチンペーパーで交互に拭く
    →上から下へ拭くと跡が残りづらい!

ポイント ストッキング団子で静電気をおこしホコリを吸着させます。
さらに油を吸い取るキッチンペーパーの性質を利用。
程よい固さでがめんを傷つける心配もありません。

まとめ

様々な箇所のお掃除術のご紹介でした。

クエン酸や重曹が出てこないことにびっくりですね!

靴下や新聞紙など家にあるものでお掃除が出来るのは有難いです。
ストッキング団子はストッキングが破れた時に作っておくとすぐに使えて便利そう!

みかんの皮でお風呂の鏡の汚れが落ちることにも驚きです。
少し調べて見たのですが、鏡の他にもコンロやシンク、湯のみの茶渋なんかもピカピカになるんだそうですよ!
魚焼きグリルや電子レンジにはポイっとほりこんで加熱してからこするとピカピカに!
消臭効果まであるというのですから使わない手はないですよね。
これからみかんを食べた後の皮は捨てずに取っておこうと思います。

普段のお掃除にみなさんも是非お試しくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次