2021年8月29日放送の相葉マナブで豚キムチ釜飯の作り方について紹介されました!
相葉マナブ、釜-1グランプリNEOのレシピをご紹介します。
豚キムチを炊き込んだ釜飯がエントリー!
暫定チャンピオンの「キンパ釜飯」に勝てるでしょうか。
投稿者さんのお宅で作った野菜たっぷりの豚キムチ。
余ったおかずを炊いてみたら美味しかったそう。
そんな中から生まれたレシピ。
教えてくれたのは視聴者さんの投稿です。
豚キムチ釜飯のレシピ
豚キムチ釜飯の材料
- 焼き豆腐:1/4丁
 - しょう油:小さじ2
 - 酒:小さじ2
 - 砂糖:小さじ1
 - 米:3合
 - かつおだし:320cc
 - 味噌:大さじ1
 - マヨネーズ:適量
 - とけるチーズ:60g
 - 氷:120g
 
【豚キムチの材料】
- 豚バラ肉薄切り:150g
 - 玉ねぎ:1/2個(110g)
 - エリンギ:1本(55g)
 - にんじん:1/4本(30g)
 - ピーマン:1個
 - もやし:70g
 - 白菜キムチ:150g
 - ゴマ油:大さじ1
 
【トッピング】
- 刻みねぎ:適量
 - 白ごま:適量
 
豚キムチ釜飯の作り方
1)豚バラ肉は一口大に、玉ねぎ、エリンギ、にんじん、ピーマンは食べやすく切る。
2)フライパンにゴマ油を熱し、豚バラ肉を炒め、火が通ったら野菜を加える。
3)もやし、白菜キムチも入れて炒め、酒を加え、しょう油と砂糖で味をととのえる。
4)釜に洗った米を入れ、かつおだし、味噌、炒めた豚キムチを入れる。
ポイント 豚キムチだけでは炊き上がりの味が薄いので、味噌を入れて炊くとおいしい!
5)さらに小さめに切った焼き豆腐を上にのせ、マヨネーズを2~3周回し入れる。
6)とけるチーズをのせ、氷を入れてフタをし、15分炊いて10分蒸らす。
7)よくかき混ぜて、器に盛ったら、刻みねぎと白ごまをふって完成!
まとめ
豚キムチ釜飯についてまとめました!
とっても美味しそうな釜飯が炊き上がりました。
『この釜飯は、もしかしたら(キンパ釜飯に)勝てるかも!』
と話していました。
試食してみた感想は、
『うまい!豚キムチの玉ねぎと白菜がトロっとしていて良い!』
『野菜がいっぱい入っているので、甘みもあるね』
暫定チャンピオンですが、みなさんとても悩んだ挙句に出した結果、
なんとまた「キンパ釜飯」が勝ちました!
キンパ釜飯のレシピはこちらからご覧いただけます。

暫定チャンピオン8連勝!これは強すぎますね!
来週はでんな釜飯が出てくるでしょうか!
釜-1グランプリ、毎週とっても楽しみです。
今回、釜-1グランプリNEOでは他にもレシピを紹介していますので、こちらもぜひご覧くださいませ♪


